伝えてみました (2013/11/18 Mon.)
比較的空いてはいましたが待合ではチビッ子ギャングが大暴れ・・・(-"-)イライラするのもイヤなので外のエレベータ前で順番が来るのを待つことに。。。
すると幼稚園の年代ぐらいの男児が何度もエレベーターのボタンを押しに。。。閉まりかけると駆け寄ってきては押す、また…押す…の繰り返し((+_+))
なんとなく良くないことをしている意識はあるようで ジッと眺める私の表情を伺いながら何度も何度も。。。^^;
・ソロソロ帰れる時間なのかもね。。。
・ママに喜んでもらうために一生懸命なのかな?
・親は一体ナニしてる?
・これじゃ本当に利用したい人が使えない!
・注意して逆ギレされたらイヤだなぁ.。o○
ですが今回は伝えてみました。
「のらないならおさない!」
もちろん真剣に!
子どもは表情を見ています。
今日は上手くいったみたい^^二度とエレベーター前に現れなかった少年(男児からの成長♪)。
外出は経験の宝庫。繰り返し経験して覚えます。
また会いたい人になりましょう!
≪子育てママさん限定講座≫
≪講座ご案内≫
by manners-gontarica | 2013-11-18 23:27 | しつけ