人気ブログランキング | 話題のタグを見る

謙譲語 (2013/2/25 Mon.)

 外が心なしか黄色く感じます。昨晩スポーツニュースでJリーグ新人研修会の密着が放送されていました。『PRコミュニケション』では、振る舞いや表情、話し方について。。。まさに基本五原則が活きてくるわけですね。専門だけをやっていればそれでイイということではなく、社会人として自分の印象をコントロールできるようになることが信頼・ファン獲得につながっていくのでしょうね(^^)以前、なでしこジャパンの印象コントロールやってみたいな.。o○なんて感じたことがありました。共通の意識を感じた気がして興味深かったです。

 先週末はexciteにログインができず更新が滞ってしまいました。楽しみにお待ちいただいている皆さんには大変申し訳ありませんでしたm(__)mと、いう訳で一週間ぶりの話題は敬語謙譲語のお話です。

言葉遣いは難しいですね。特に会話のタイミングでやってくるその機会は、とっさの判断で誰を立てるのか、何を丁寧に伝えるのか。。。気を付けたいと思えば思うほど…………出てくる出てくる間違いだらけの言葉遣い^^;受け取る方としては、間違ってはいても熱意は感じることもできますがはやり、相手との関係に配慮した言葉遣いが信頼へとつながることは言うまでもありませんよね。

先日こんなことがありました。

ある施設を訪ねたワタシ。ある部署へ〇〇さんをお尋ねしました。

「コンコンコン(ノック3回)」
「失礼します。私ムラカミと申しますが〇〇さんはいらっしゃいますか?」

『申し訳ありません。〇〇は本日お休みをちょうだいしております。』

コレ、よく聞かれるパターンですが一番の正解は「休んでおります。」
ですが、休んでいて相手の求めに応じられないことへの配慮から前記のような表現が定着したのでしょうね。「お休み」の「お」は私ならつけません。

「そうですか。わかりました。ありがとうございます。結構です。」と言って帰りかけて気になった「体調不良かな???」で、

「ご病気ではありませんか?」

『詳しいことはお伺いしておりませんので。。。』

「そうですか。ありがとうございます。」

いかがですか?

私なら「あいにく詳しいことはきいておりません。」

会話の上では相手や第三者を立てます。身内の上下関係は相手に表現しないのがへりくだることですものね。

ですが、一生懸命丁寧に表現しようとしていることは充分伝わってきましたよ。ってエラそうに.。o○言葉遣いは遣って遣って経験を重ねなければ身には付きません。たくさんの出会いをご縁に育てて大勢の方とのコミュニケーションを楽しんでくださいね♪

自分らしく輝いてまた会いたい人になりましょう!

講座ご案内
基本五原則
若い社会人のためのコミュニケーション講座おさらい編
子育てママさん限定コミュニケーション講座基本編
話し方講座

by manners-gontarica | 2013-02-25 17:02 | ビジネスマナー